DMP SOFT. 掲示板

投稿者
Eメール (キーワードの入力をお願いします)
題名
内容 改行有効 改行無効 図/表モード

URLをリンクする

削除キー 投稿者とメールを保存

[更新] [終了]


新着順 1 → 10 最大記録保持数 1000 (New!は7日以内の記事)

X1F demo

 投稿日 2023年1月14日(土)09時32分 投稿者 UME-3 削除

ひとまずこちらにファイルカッター置いておきます。
https://5inch.floppy.jp/hoot/tool/x1fdemocut.zip


Re: Re: PATCHと展開ツールの確認

 投稿日 2023年1月13日(金)20時52分 投稿者 UME-3 削除

おっさんさん、こんばんは。

挙げて頂いたタイトルですが、ぷよぷよ通のPC/ATについては、
確認したところ対応作業をしたのがRuRuRuさんのようです。
伝えておきましたので、そのうち黒羽製作所さんのところに上がるのではないかと思います。

X1Fのデモは入れ忘れですね...。ドキュメントもまだ書いていなかったようなので、少しお待ちください。


Re: PATCHと展開ツールの確認

 投稿日 2023年1月12日(木)20時26分 投稿者 おっさん 削除

UME-3様
1月9日の更新でご対応ありがとうございます。
他、類似の PATCH や展開ツールについて不足がないか確認したところ、以下の2点に気づきましたので、ご確認ください。

[PC/AT] ぷよぷよ通
[X1] X1F DEMONSTRATION



Re: Brandish Renewal(1-3)

 投稿日 2023年1月11日(水)20時41分 投稿者 S 削除

UME-3様
ご回答ありがとうございます。

>・お使いのBrandish Renewal 1〜3のデータは、rx.bin を使用しているか? br*_99.com を使用しているか?
すいません。こちらの回答でわかりました。
昨年の10月に黒羽製作所様でドライバの更新があったのを見落としており
旧ドライバで再生していたようです。
お忙しいところお手を煩わし大変失礼いたしました。


Re: Brandish Renewal(1-3)

 投稿日 2023年1月11日(水)08時08分 投稿者 UME-3 削除

Sさん、おはようございます。

Brandishについて手元で確認してみましたが、
FM4-6chが鳴らないということはないように見えました。

もう少し詳しい状況を確認したいところですが、以下についてはいかがでしょうか。

・使用しているのはエミュレーションか? 実デバイス(G.I.M.I.CやSCCIなど)か?
・エミュレーションを使用している場合は、音源コアタイプは? (hoot.iniのym2608_type= の値)
・実デバイスを使用している場合はその種類
・お使いのBrandish Renewal 1〜3のデータは、rx.bin を使用しているか? br*_99.com を使用しているか?


Brandish Renewal(1-3)

 投稿日 2023年1月10日(火)20時22分 投稿者 S 削除

お世話になっております
表記Brandish Renewal(1-3)について、driver typeが86
になった関係?と思いますがFM音源4〜6CHが鳴らなくなっています。
rx.binを利用していたソフトウェアと同様の状態なのかなとおもいますが
何か情報をお持ちのかたいらっしゃいますでしょうか


Re: X68K版エメラルドドラゴン

 投稿日 2023年1月7日(土)15時48分 投稿者 UME-3 削除

2020年の時に不足していた曲を追加したので、
それでファイルが追加されて、ファイル不足になったのかもですね。
かんきちさんの指摘のファイルが該当すると思います。

patchも更新されていますので、合わせて差し替えてください。
黒羽製作所さんの所にあると思います。


Re: X68K版エメラルドドラゴン

 投稿日 2023年1月7日(土)12時57分 投稿者 かんきち 削除

私の場合はsysとedのフォルダを入れてなくてinvalidになってました。


Re: X68K版エメラルドドラゴン

 投稿日 2023年1月7日(土)09時15分 投稿者 UME-3 削除

唯原さん、おはようございます。

確認してみたところ、X68K版エメラルドドラゴンは2009/12/31版で新規追加されたときから
内容は特に変わっていないようですが、
zipファイル内の必要なファイルが不足している場合、X68K関係のタイトルでは

2012/12/31版まで → 演奏可能(不足しているのが曲データだった場合はその曲のみ演奏できない)
2013/06/02版, 2013/12/31版 → 演奏されない(エラーも表示されない)
2014/06/08版以降 → 演奏されない(Invalid driverが表示される)

という挙動を示すようです。

お手元のzipファイルの中に必要なファイルが不足していないかどうか、確認してみてください。


X68K版エメラルドドラゴン

 投稿日 2023年1月6日(金)17時53分 投稿者 唯原陽幸 削除

昨年のhootのバージョンよりX68000版のエメラルドドラゴンが、
ドライバー無しと表示されて演奏できません。
ご確認&対応お願い致します。


削除キー
文字列 AND OR [更新] [終了]

※ すべてのボタンは1回だけ押してしばらくお待ちください.
※ [削除]ボックスをチェックして、投稿時に設定した削除キーを入力してボタンを押せば削除できます.
※ 検索文字列はスペースで区切ることで複数指定できます.
※ 複数指定時にはそれぞれの文字列に対して、AND(かつ) OR(または)を適用します.
※ 削除キー欄にマスターキー(管理者のみ)を入力すると任意の記事の削除が可能です.




MiniBBS v10.31